初めて社労士と契約する方

東京丸の内社会保険労務士法人のホームページをご覧いただきありがとうございます。
このページでは「初めて社労士に依頼する」方を対象に、社労士に依頼できることについてご紹介いたします。

社会保険労務士とは?

「社労士」と聞いて具体的にどんな仕事をしているのか思い浮かぶでしょうか。
どんなサービスが受けられるのか、企業に必要なのかどうかあまり知られていないのが実情です。

社会保険労務士とは、人事・労務の専門家です。
よく企業の成長には「ヒト」「モノ」「カネ」の3要素が必要と言われておりますが、「カネ」の部分は税理士が担当し、「ヒト」についての問題解決をするのが社会保険労務士(社労士)の役割です。

会社を設立し、従業員を雇用するようになると少なからず人事や労務関する問題や手続き事項が発生します。

そんな企業の人事・労務に関することをまるごと依頼できるのが社労士になります。

詳しいサービスメニューはこちら

当法人に依頼するメリット

社会保険・労務に関する手続きをまるっと依頼できる

社内ですべて完結しようとすると以下のような業務をすべてやらないといけません!

  • 従業員の入退社に関する処理
  • 関係機関へ社保書類の提出
  • 産休育休に関する全ての手続き
  • 勤怠管理と給与の計算
  • 就業規則の作成、改訂
  • 助成金の申請

こうした業務を外部に委託できれば、本業に集中することもできます。

労務問題やトラブルを防止することができる

近年増加しているのが、「判断に迷う=グレーゾーン」の労務相談です。例えば、従業員の行為がハラスメントに該当するのか、勤務時間を変更したいが勝手に変えていいのかなどです。
当法人は提案型で最新労務情報をお伝えしておりますので、労務トラブルを事前に防ぐことを念頭に日々サービスをご提供しております!

人件費を削減できる

アウトソーシングとして社労士をご活用いただければ、人的コストを削減することができます。労務担当者など間接部門を省力化できるので、引継ぎの問題や新たな採用の問題も減らすことができます。

当法人が選ばれる理由・特徴

POINT01 東京駅徒歩2分!お客様にご来社いただきやすい立地!
2023年より本社機能を東京駅八重洲口徒歩2分の好立地条件へ移転し、お客様のサポートに取り組んでおります。
POINT02 累計受給額約5億円以上!多種多様な助成金申請実績!
助成金の提案を積極的におこなっています。これまで不支給になった事例は1件もありません。国から貰える返済不要のお金を活用し、貴社の労務改善に適切な助成金をご提案いたします。
POINT03 幅広い守備範囲でワンストップサービス
創業から老舗まで成長ステージに合わせて対応可能であり、規模や業種も問わないため、適切な対応をワンストップですることができます。

当法人は気軽に何でも話せる社労士事務所を目指しています。
なるべく簡単な言葉を使って分かりやすくご説明させていただきますので安心してご依頼ください。

CONTACTお問い合わせ

人事・労務・助成金に関すること、お気軽にご相談ください。
初回相談は無料です。